
残暑見舞い申し上げます

そういえば暑中・残暑見舞い申し上げます的なものを書きたかったけどパソコン壊れてて忘れてた


ひみゃまり(学名:Warhammerdesukanandesuka)はデストロイド科の一年草である。
原産地は第37管理世界。高さ5mくらいまで成長し、ヒマワリ畑に点々と生息している。

種子は生存競争を勝ち抜く為に超硬物質へと進化し、かつての天敵であった鳥やハム太郎みたいのがもしゃもしゃ食べれば口内や食道・胃袋を引き裂いて大変なことになる。


種子が全て抜け落ちると花の硬化と狂暴化が進み、近づく小動物や人間を捕食するようになる。

・・・・・・非常に危険な状態である。
尚、地元ではウォーハンマーもどきもどきとして呼ばれ親しまれている。
なんて、嘘~~~
エイプリルフールだよ わっはっはっっ!!!
・・・・・・
・・・・・・
てな感じで許して下さい、零さん。。。。
バトンを貰っていたのですが、、、まあ、行動・実行力の無い二人なので、罰ゲームに逃げましたとさ。。。
も、ももも申し訳ない。。。。
んで、パソコンなおった!!!
おかえり! シンシア!!!
よかったよ~~~~ 嬉しいよ~~~~
記事内容がカオスだけど気にしない~

なんか、原因は熱落ち(?)だったそうです。
グラフィックボード(?)とサウンドカード(?)を一回引き抜き、マザー(?)のボタン電池を外して入れたりして終了。
な、、なんと素晴らしい仕事っぷり!!
最高だよ! あんた!
ただ、壁紙出た瞬間に黙りこくられて、、、やはり気まずかった・・・・
直すのに5万位かかるのかな~と思ってたのが、症状が軽くて5千円程度ですんだ~~~
う~れ~し~い~~
取り敢えず、修理に来てくれた人が言うには、3DCAD!!?
原因はそれですね。 間違いなく。 ですと・・・・・・
なんか、Autodesk社が推奨するグラフィックボードでも作業性が悪くて相談を受けたことがあるらしく、
このパソコンで作業し続けるつもりなら、熱ですぐに駄目になっちゃいますよ・・・・と。
もしくは、カバー外して扇風機の風をじかに当ててやるとか・・・・ですって。
新しいパソコン買おうかな・・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
はじめまして。PC直ってよかったですね。
零さんの紹介文を読んでからここにたまに来るようになりましたw
むは、さすがにその壁紙は引きますね・・・(私のPCも”バルドスカイ”というエロゲの壁紙にしているけど
やっぱりキャドでしたか・・・w
キャドなどの3Dソフトは高スペックPCでないときついです。
ついでにいうと、ビデオカードなどが入っている場合、床に置いたり風通しの悪いところだったり日のあたるところにおいておくのはとくにいけないです。
ビデオカードとサウンドカードは画像・音質を計算する専用のパーツです。
本来はCPUなどが簡単に処理しているそれらを処理しているんです。
画像処理などはPCの得意そうで苦手な部類なんですよ。だからこういうパーツが入ってる”場合”があるんですね。
ちなみに通常売られているPCには付いていない場合が多い(普通の人が壁紙作ったりしないので)。
まぁ、この2つのパーツは廃熱効率を著しく下げるので、気をつけたほうがいいです。
私も1度ネットゲームのやりすぎで、後付のビデオカードのお陰で壊れました。
電源・ビデオカード・マザーボード・CPU・ドライブ・・・ほどんど全滅状態でしたね。
長々と失礼しました・・・((汗
零さんの紹介文を読んでからここにたまに来るようになりましたw
むは、さすがにその壁紙は引きますね・・・(私のPCも”バルドスカイ”というエロゲの壁紙にしているけど
やっぱりキャドでしたか・・・w
キャドなどの3Dソフトは高スペックPCでないときついです。
ついでにいうと、ビデオカードなどが入っている場合、床に置いたり風通しの悪いところだったり日のあたるところにおいておくのはとくにいけないです。
ビデオカードとサウンドカードは画像・音質を計算する専用のパーツです。
本来はCPUなどが簡単に処理しているそれらを処理しているんです。
画像処理などはPCの得意そうで苦手な部類なんですよ。だからこういうパーツが入ってる”場合”があるんですね。
ちなみに通常売られているPCには付いていない場合が多い(普通の人が壁紙作ったりしないので)。
まぁ、この2つのパーツは廃熱効率を著しく下げるので、気をつけたほうがいいです。
私も1度ネットゲームのやりすぎで、後付のビデオカードのお陰で壊れました。
電源・ビデオカード・マザーボード・CPU・ドライブ・・・ほどんど全滅状態でしたね。
長々と失礼しました・・・((汗
No title
ありがとうございます! そしてはじめましてヒカリさん~!!
ホント、軽症で助かりましたよ。。。
一応、当時購入する際、CAD操作する前提でPCに詳しい人に選んでもらったんですが、流石にCAD自体のバージョンアップについていけないようです。。。
あぁ・・・・・・ そうか・・・・・・ ふぅ、
前のパソコン、大学時代に使ってたやつも、CADに殺られたんだった・・・・・・
当時の壁紙はまほろさんだったな~ 懐かしいな~
・・・・・なんか、人間として(ry
取り敢えず、ゲームのセーブデータ等を一日かけてバックアップ取りました~
関係ないですが、アルヴァマー序曲のクラリネットが凄く好きだったな~~
僕は中学時代にチューバ、ジルは高校時代にトランペットやてたよ~~
ありがとうございました~~
ホント、軽症で助かりましたよ。。。
一応、当時購入する際、CAD操作する前提でPCに詳しい人に選んでもらったんですが、流石にCAD自体のバージョンアップについていけないようです。。。
あぁ・・・・・・ そうか・・・・・・ ふぅ、
前のパソコン、大学時代に使ってたやつも、CADに殺られたんだった・・・・・・
当時の壁紙はまほろさんだったな~ 懐かしいな~
・・・・・なんか、人間として(ry
取り敢えず、ゲームのセーブデータ等を一日かけてバックアップ取りました~
関係ないですが、アルヴァマー序曲のクラリネットが凄く好きだったな~~
僕は中学時代にチューバ、ジルは高校時代にトランペットやてたよ~~
ありがとうございました~~
