
飛ばしたい年頃? 続きでコトブキヤのメタビーのレビューを
今月にアレのアレが発送開始とのことで、勿論、僕のオリジナルのアレにもアレを装着せねばなるまいと・・・

アレの到着前には完成させたいな~ 7月末?
飲み会行って来ます。
帰ったら無事にゲットしたコトブキヤのメタビー作ってうp死体。
- '11.7.8 追 -
てことでコトブキヤより、メダロットのメタビー

パッケージが古臭い感じでステキ。
ミサイルのエフェクト

今回は背景に気を使って画用紙を。
当時もののデュアルモデル(左)との比較

顔が大きさが目立ちますね。
コトブキヤのものはリボルバーのみスプリングギミック,デュアルモデルのは両方。

なかなか考えてありますよね。
背中は開閉式,取り外し式。


メダルはプラスチックの絵柄無し,金属にシール貼り付け。

デュアルモデルは素体のティンペットにパーツを取り付ける形になってます。

ちなみに、ティンペットの手のパーツはジャンクBOXの中のどこかに・・・
反応弾っ!!!

って違うか・・・・
(反応弾はYAMATOの1/60バルキリーシリーズのものをセロテープでくっつけてるだけ)
アニメは当時かなりハマってましたよ。
ひよこ売りのおっちゃんとか怪盗レトルトとかロボロボ団とか面白過ぎ!
続編にあたるメダロット魂は世界観が変わっちゃって見るのやめちゃいましたが。。
・・・・1999年かぁ。。
とにかく完成度が高いですね。
これだけのものになると、当時アニメの主要メダロットが全部欲しくなっちゃいます。
ロクショウは決まってるから、あとせめてアークビートル,スミロドナットが欲しいところ。
ゲームは何気に、1つだけPS版で出たやつしかやったことないんですねよ。
当時、年齢的にちょっと恥ずかしかったので。
ポケモンとかもそうだけど、よくあんな多くのデザインが浮かびますよね。。
ってかメダロット、3DSで出るの!?
そうだジル? そろそろちだまりの告知を・・・・

アレの到着前には完成させたいな~ 7月末?
飲み会行って来ます。
帰ったら無事にゲットしたコトブキヤのメタビー作ってうp死体。
- '11.7.8 追 -
てことでコトブキヤより、メダロットのメタビー

パッケージが古臭い感じでステキ。
ミサイルのエフェクト

今回は背景に気を使って画用紙を。
当時もののデュアルモデル(左)との比較


顔が大きさが目立ちますね。
コトブキヤのものはリボルバーのみスプリングギミック,デュアルモデルのは両方。

なかなか考えてありますよね。
背中は開閉式,取り外し式。




メダルはプラスチックの絵柄無し,金属にシール貼り付け。

デュアルモデルは素体のティンペットにパーツを取り付ける形になってます。


ちなみに、ティンペットの手のパーツはジャンクBOXの中のどこかに・・・
反応弾っ!!!

って違うか・・・・
(反応弾はYAMATOの1/60バルキリーシリーズのものをセロテープでくっつけてるだけ)
アニメは当時かなりハマってましたよ。
ひよこ売りのおっちゃんとか怪盗レトルトとかロボロボ団とか面白過ぎ!
続編にあたるメダロット魂は世界観が変わっちゃって見るのやめちゃいましたが。。
・・・・1999年かぁ。。
とにかく完成度が高いですね。
これだけのものになると、当時アニメの主要メダロットが全部欲しくなっちゃいます。
ロクショウは決まってるから、あとせめてアークビートル,スミロドナットが欲しいところ。
ゲームは何気に、1つだけPS版で出たやつしかやったことないんですねよ。
当時、年齢的にちょっと恥ずかしかったので。
ポケモンとかもそうだけど、よくあんな多くのデザインが浮かびますよね。。
ってかメダロット、3DSで出るの!?
そうだジル? そろそろちだまりの告知を・・・・
スポンサーサイト
テーマ : フルメタル・パニック!
ジャンル : アニメ・コミック
